株式会社ビッグオーDVDリリース開始。
■「日本の教育を変えるためには、東大に行くしかない」
しかし、ここに大きな壁が立ちふさがりました。。
当時の私は、偏差値30しかなかったのです。
そこで始めた逆転の発想とは。(上田渉)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
勉強というと、読書など視覚に頼った勉強法が一般的
です。しかし、多くの人は、すでに◇の時間を目一杯
使っていて、これ以上勉強の時間を確保するのは困難
です。
そこで、速読を学んでも、簡単にマスターできるもの
ではありません。
また、そもそも視覚による勉強があまり得意でない人
も少なくないのです。
そこでオススメしたいのが「耳勉強法」です。
■本編の主な内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■無意識に使っている聴覚を意識するだけなので、誰
でもできる。
■目を鍛えるのは大変だが、耳を鍛えるのは簡単。
■ライフスタイルを崩して勉強するのは大変だが、日
常生活の中のすき間時間を使って勉強するだけなので、
簡単。
■気楽に楽しんでできる勉強法。頑張る必要がない勉
強法。
■著者プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上田 渉(うえだ わたる)
株式会社オトバンク代表取締役社長。1980年神奈川県生まれ。東京大学経済学部経営学科中退。在学中から複数のNPO代表例はかものはしプロジェクト)の立ち上げ、IT企業の経営を経て、2004年にオトバンクを創業し、現職。私立名門中学に入学したが、挫折し落ちこぼれる。高校3年生の時には全国模試での偏差値が30、教師からも見放されたが、音声を活用した勉強法を駆使し、2浪の後、東京大学に合格。緑内障で失明していた祖父の影響で、目の不自由な人のためにもなる仕事をやりたいと強く思うようになる。自身が受験時代の勉強法として活用した音声学習をヒントに、あらゆるジャンルを取り扱うオーディオブック事業会社として、オトバンクを創業した。現在オトバンクは日本最大のオーディオブック事業者として拡大を続けている。
|